自作で電子印鑑のデータ作成
中小企業診断士の木下です。
請求書・見積書を発行するときには必ず社員を押しますよね。紙で発行する場合はいいのですが、PDFで発行する場合は一度印刷して、押印して、それをまたスキャンしてPDF化していたわけです。なんと面倒くさい!しかも1枚紙が無駄になるし!!
というわけで、いまさらながら電子印鑑のデータを自作してみました。
参考:http://wind-mill.co.jp/iwashiblog/2015/02/digital-stamp/
すぐに使える!自作で電子印鑑を作ってみる
1.白い紙に印鑑を押し、写真を撮る
白い紙に、なるべくきれいに、くっきり押してください。その印影をカメラで撮影します。
2.画像編集ツールで画像を開く
オンラインで無料で使えるこちらのツールを使います。https://pixlr.com/editor/
3.背景を削除して、PNGで保存
いらない部分は削除して、印影の部分だけを切り取ります。その後、文字の上にも電子印鑑を押せるように、背景の白地を削除します。きれいに背景が削除できたら、PNG形式で保存。このPNGデータが電子印鑑として使えます。
いまさらでしたがお手軽に作れますし、事務作業の手間も省けますね。