実績・所属機関
- 認定経営革新等支援機関(認定支援機関ID:104714000912)
- M&A支援機関
公的機関
- 東京都中小企業診断士協会 中小企業活力向上プロジェクト 登録専門家
- 横浜企業経営支援財団 医工連携アドバイザー
- 川崎市産業振興財団 生産性向上アドバイザー
M&Aアドバイザリー
- 成約実績10件以上
コンサル
- 経営改善計画策定支援事業(405事業) 支援実績20件以上
研修・セミナー
- 横浜企業経営支援財団 事業承継セミナー「スモールM&A 成功の秘訣!」 2025年1月21日
- 中小企業大学校仙台校 「生産性向上の仕組みづくり〜生産現場を活性化させるコミュニケーション〜」 2024年11月6日〜8日
- 中小企業診断士協会城西支部 実践!スキルアップ講座「中小企業診断士の実践するM&A」 2024年8月31日
- 中小企業大学校仙台校 「生産性向上の仕組みづくり〜生産現場を活性化させるコミュニケーション〜」 2023年11月14日〜16日
- 東京商工会議所 「小さな事業のM&Aと立て直しのリアル」 2023年3月14日
- 練馬ビジネスサポートセンター 「小さな事業をM&Aした経営者のドラマ」 2023年1月17日
- ZUUオンライン「第2弾 買収経験者と語る!スモールM&Aで夢を叶えるには」 2020年6月23日
執筆実績
- 第13次 業種別審査辞典(一般社団法人金融財政事情研究会)
- 新・経営力向上TOKYOプロジェクト 事例集(東京商工会議所)
- 「夢の実現 起業にチャレンジ!」(みんなの起業を応援する診断士の会) 第14章担当
- れいろう(モラロジー研究所) 2015年6月号 「かぞくとともに」 (株)ノーブル・エイペックス 大関綾社長
- 月刊企業診断(同友館) 2015年1月号~10月号 連載「ふぞろいな授業2015 1次試験編」
- 月刊企業診断(同友館) 2014年9月号 特集「もう1つの診断士への道―養成課程の魅力を探る」
- J-Net21 「勉強会運営メンバーに聞く!勉強会の活用方法」
- 【第1回】ねくすと勉強会 2013年度会長 坂本大輔さん http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/mezase_30-1.html
- 【第2回】信州勉強会 中村 剣さん http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/mezase_30-2.html
- 【第3回】ソフトバンク内診断士会 富永庸治さん http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/mezase_30-3.html
- 月刊企業診断(同友館) 2014年8月号 「帰ってきた伝説の合格者たち」
- 月刊企業診断(同友館) 2014年5月号 特集「日本をアツくするビジネスはこれだ!」
- 道経塾(モラロジー研究所) 2014年5月号 「リーダーの条件」 庭のホテル東京 木下彩社長
- J-Net21 「ダブルライセンスによる診断士資格の活かし方」
- 月刊企業診断(同友館) 2014年1月号~10月号 連載「ふぞろいな合格への道2014 2次試験」
- J-Net21 「実務に生きる1次試験知識」
- 月刊企業診断(同友館) 2013年11月号「帰ってきた伝説の合格者たち」
- 企業診断ニュース 2013年10月号 特集「魔法の習慣5」第1章
http://www.j-smeca.jp/attach/article/article_2013_10_03-06.pdf - Business Model Gallery Vol. 2: 図解!ビジネスモデルキャンバスで読み比べる注目事例27選! ビジネスモデル ギャラリー(Kindle)
- ふぞろいな再現答案2(同友館) 共著
- ふぞろいな答案分析2(同友館) 共著
- ふぞろいな合格答案エピソード6(同友館) 共著
その他
- 令和3年度中小企業経営診断シンポジウム 第1分科会 中小企業診断協会会長賞
「再生型スモールM&A と中小企業診断士の新たな活躍の場~ネイルサロン買収による実践と考察」